Quantcast
Channel: ロシアぶろぐ(仮)~目指せ1日1ロシアネタ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 387

ロシアのチョコレート~アリョンカは実在する~

$
0
0

Привет(∩´∀`)∩

さっき、テレビ東京で放送された「どうして今笑っていたんですか?」という番組に、私が出演するかもしれないということで見ていたのですが、結局出ませんでしたw

道行く素人さんに声をかけて、「どうして今笑っていたんですか?」とその理由を尋ねるという番組。先日、ロシアの小悪魔系ユニット「セレブロ」のデビュー記念イベントに参加するときに、原宿で声をかけられたので楽しみに見てたんだけど、結局カットされてたwww

まあ、笑ってた理由が他局の番組(しかもアニメ)だったから仕方ないか(ノ∀`)アチャー

ちなみに、自分の人生を振り返って、これまで何度テレビに出たか覚えている限りで数えてみたら、意外と多かった。

1)ローカルニュースのバレンタイン特集(高校生の時インタビューされる)
2)高校生クイズ(地方大会でインタビューされる)
3)ドラマ「白線流し」(エキストラ)
4)ダウンタウンのごっつええ感じ(エキストラ)


5回目の出演逃したった( ゚д゚)

さて、少し前から日本に遊びに来ているロシア人の友達が、おみやげをくれました。




Какие аппетитные шоколадки!!

ロシアのチョコって、変にやみつきになるのよね(^q^)

ちなみに真ん中のクマさんのチョコと、左側の幼女のチョコは、ロシアに行ったことがある人なら一度は見たことがあるかもしれません。

ちなみにこの幼女の名前はАлёнка(アリョンカ)といいます。


■Алёнка(アリョンカ)とは・・・

ソ連(のちにロシア)で1965年から製造されているチョコレート。お菓子メーカーКрасный Октябрь(赤い十月)などが作っている超有名ブランド。

1960年代初頭、ソ連政府によって大量に安価なミルクチョコレートを生産しようという新しい食糧計画が採択されたそうです。この計画によって、モスクワではいろんな工場でおいしいチョコをつくる研究が始まりました。


試行錯誤の末、ついにそれっぽいのが完成!


その後しばらくして、お菓子メーカー「赤い十月」が自分のところのパッケージに女の子のイラストをつけることにしました。

そこでアリョンカのパッケージにふさわしい女の子を探すため、写真コンクールを開催。新聞で大々的に告知されましたが、結局、工場で働いていたパッケージデザイナーの娘さんの写真が選ばれたのだそうです。


ということで、あの有名なアリョンカは、実在のモデルをもとにしたものだったんですね( ゚д゚)

モデルとなったのはこの人です↓↓






完全に一致( ゚д゚)

かくも愛されたこのパッケージは、しばしばネット上でコラ画像に利用されたり、旧ソ連諸国で類似品が出されたりしています。

↓↓左から、アリョンカ(本物)、アリョンカの彼氏クージャ(実在)、クージャの母(コラ?)



↓↓類似品の数々↓↓






大量のチョコを手に入れたはいいが、これ一気に食べると太りそうだなw

ほどほどにします(^q^)

P.S. ちょうど今、NHKのロシア語講座(第一回)を見終えました。

今回のテーマは「ペテルブルグ」。美しい街です。そして出演者のミーシャ君マジイケメン。美男美女揃いで勉強もはかどりそうです☆彡




Viewing all articles
Browse latest Browse all 387

Trending Articles