Quantcast
Channel: ロシアぶろぐ(仮)~目指せ1日1ロシアネタ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 387

【音楽】ユーロビジョン2014~第2のt.A.T.u.?トルマチョワ姉妹と、ヒゲの女装歌手~

$
0
0

Привет( ・ω・)ノ

先日、スーパーで久々に「チップスター」を買いました。

というのも、チェブラーシカグッズプレゼントにまんまと釣られたからですw




今年は「食器セット」か「ピクニックセット」が当たるそうですよ。

私も応募します(`・ω・´)シャキーン

詳細はコチラ→チェブラーシカ大好きグッズキャンペーン(ナビスコ公式)


さて、今日は久々に音楽の話題です。

もうすぐ世界最大の歌謡祭の一つ、ユーロビジョン・ソング・コンテストが開催されます。

あのABBAセリーヌ・ディオンも参加したユーロビジョン。

ロシアからもジーマ・ビランや、アルスー、日本でも活動しているt.A.T.u.セレブロなど、有名アーティストが参加しています。去年は「ブラノヴォ村のおばあちゃん」でしたね。

今年、ロシアからはトルマチョヴィ姉妹が出場します。



СЕСТРЫ ТОЛМАЧЕВЫ НА "ЕВРОВИДЕНИЕ 2014" ВЫСТУПЯТ В ПЕРВОЙ ЧАСТИ ПОЛУФИНАЛА

トルマチョヴィ姉妹が「ユーロビジョン2014」準決勝前半戦に出場トルマチョワ姉妹は「ユーロビジョン2014」の決勝に向け、デンマークで準備を進めている。5月6日、ここで彼女たちは「Shine」を歌う予定だ。ところで、ブックマーカーはすでにこのソング・コンテストの優勝候補を挙げている。

トルマチョヴィ姉妹は「ユーロビジョン2014」で「Shine」を歌う予定だ。


5月6日、コペンハーゲンで「ユーロビジョン」ソング・コンテストが始まる。ロシア代表はマリア&アナスタシア・トルマチョヴィ姉妹だ。世界中の視聴者のジャッジの前で、彼女たちは「Shine」を歌う。今年ロシア国内でコンテストを放送する「ロシア第1」放送局は、以前「第1チャンネル」で数回ロシア代表の座を逃して以来、初めてトルマチョヴィ姉妹を選出した(「ロシア第1放送局」と「第1チャンネル」は毎年交替でコンテストを放送している)。彼女たちは持ち歌「Shine」で出場する予定だ。ちなみに、姉妹は2006年に「ユーロビジョン」ジュニアの部で優勝している。


トルマチョヴィ姉妹はすでにコペンハーゲン入りしているが、ここでは4月28日にすでに「ユーロビジョン2014」の最初のリハーサルが行われた。なお、5月6日、トルマチョヴィ姉妹はユーロビジョン準決勝前半戦に7番で出場する。姉妹はアルバニア代表Hersiの後に舞台に上がる。準決勝の一番手は、ブックマーカーが優勝候補と予測しているアルメニア代表のAram mp3だ。

「ユーロビジョン2014」の舞台でのパフォーマンスについてはどうかというと、トルマチョヴィ姉妹がユーロビジョンにおとぎ話の妖精姿で出場するということが明らかになっている。このことについて、Heat.ruがデザイナーのウリヤナ・セルギエンコ氏に言及して伝えている。

セルギエンコ氏によれば、歌と演出のアイディアを出発点とし、氏はすでに完成品のHaute Coutureコレクションの衣装を改作した。姉妹のために同じコルセットつきのボディとシルク素材のドレスを準備した。


トルマチョヴィ姉妹:経歴


17歳のトルマチョヴィ姉妹は、その若さにもかかわらず、素晴らしい音楽的バックグラウンドを持つ。トルマチョヴィ姉妹の最初の成果となったのは、「黄金の船コンクール」、「ネヴァのスター・コンクール」、「若き巨匠・コンクール」などでの優勝である。翌年、「ユーロビジョン」ジュニアの部で自作の歌「春のジャズ」で優勝し、その後トルマチョヴィ姉妹は最初のアルバム「ポロヴィンキ」をレコーディング。複数の有名テレビ番組で司会者としてデビューし、新年のテレビミュージカル「歪んだ鏡の王国」でアーラ・プガチョワとトリオで歌った。


「ユーロビジョン2014」コンテストには、37カ国が参加する。5月6日に開催される準決勝・前半戦には16カ国が出場し、5月8日の準決勝・後半戦には15カ国が参加する予定だ。「G5」諸国とソング・コンテストホスト国は、5月10日に予定されている決勝戦にシードで出場する。

大手ブックメーカーのWilliam Hillは、すでに「ユーロビジョン2014」の出場者ランキングを公開している。現在の優勝候補とオッズは次の通り。1位と予想されているのはアルメニア代表のアラム・サルキシャンで、2.10と最も高いオッズとなっている。続く2位は、William Hillによれば、ノルウェーのカール・エスペンのスロー曲「Silent Storm」。上位3位を締めくくるのは、スウェーデン代表のサンナ・ニルセンの「Undo」だ。ロシア代表のトルマチョヴィ姉妹はブックメーカーでは今のところ17.00のオッズで9位。ロシア代表のトルマチョヴィ姉妹が歌う曲は、フィリップ・キルコーロフの作品ということも注目だ。

このコンテストでのいわゆる「ダークホース」と専門家が見ているのは、奇抜な異性装者であるオーストリアのコンチータ・ウルスト、そしてハンガリーのアンドラス・カライ・サンデルスだ。

出典:Topnews.ru


Сёстры Толмачёвы"Shine"(ロシア)


カワ(・∀・)イイ!!

曲はあのフィリップ・キルコーロフ作なのですね。

でもあまりロシアっぽくないかも。

双子なのかな?ロシアのマナカナみたいな感じ?

ちなみに優勝候補↓↓

Aram MP3"Not Alone"(アルメニア)


すごい熱唱( ゚д゚)

個人的には「ダークホース」枠のコンチータさんがとても気になります。


Conchita Wurst - Rise Like A Phoenix (オーストリア)


この人はドラァグ・クイーンなのかな( ゚д゚)

ヒゲを剃れば普通に美人じゃね?歌もいいし。

しかし、やはりyoutubeのコメ欄が結構荒れている(;´Д`)

この風貌だし、色々と揉めそうですねー。でも私は嫌いじゃない。

決勝戦は10日。結果が気になりますw


P.S. 今回の出場者は英語の歌詞が多いのかな。どの言語で歌うかは出場者が選べるらしいけれど、個人的には英語以外にも色んな言語の曲を聴いてみたいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 387

Trending Articles