Привет( ・ω・)ノ
最近、人に道を聞かれることが多いです。
以前から多かったんだけど、最近は特に多くて、大体月に2回ぐらいのペースで聞かれます。
道に迷う人多すぎぃ!
それとも私が聞かれやすいだけなのだろうか(謎)
ところで、今日4月22日は私の母の誕生日なのですが、実はあの有名なレーニンの誕生日でもあるそうですね。
レーニンといえば、ロシア革命の指導者で、ソ連の初代の指導者です。世界史の授業では必ず出てくるほど有名な人です。
本名はウリヤノフで、レーニンはペンネームなのですよね。「レナ川の人」という意味です。なぜ「レナ川」にちなんだペンネームには諸説あって、
・ロシア帝国軍が労働者を虐殺した「レナ川虐殺事件」をきっかけとして
・ヴォルガ川にちなんだペンネームを使っていた政敵に対抗するため
などありますが、本当の理由はよくわからないそうです。「レーニン」ってペンネームの他にも沢山の名前を持っていたそうですよ。
今日はそんなレーニンの143回目の誕生日だったそうです。報道によれば、ロシア各地で小規模な集会が行われ、供花されたりなどしたらしいです。
ちなみにモスクワの「赤の広場」にあるレーニン廟(Мавзолей Ленина)には、彼の遺体が永久保存されており、現在でも見ることができますが、4月いっぱいまでは改修工事で入れないようです。今はドームで覆われているっぽい。
ソ連が崩壊してもう20年以上経ちますが、今のロシア国民はレーニンのことをどう思っているのでしょうね。おなじみの調査機関レヴァダセンターが世論調査をしていたので、紹介します。
レーニンとレニングラードについて
調査は2013年3月22日~25日に全ロシア市町村抽出方式で、国内45地域130市町村の18歳以上1601人に対して行われた。回答分布は過去の調査結果とともに、全体に対する%表示で示される。この調査の統計誤差は3.4%以下。
上のデータに見られるように、ここ20年近くで世界的プロレタリアートの指導者はロシア国民にとってはより意味がないものとなったが、彼に対する態度はより控えめになり、むしろ肯定的になった。レーニンの役割のこういった再認識のプロセスは、おそらく継続するだろう。回答者が40歳以上の場合、肯定的な評価(「労働者の利益を第一に考えた指導者」+「将来を正しく見通した偉大な思想家」)の合計は、否定的な評価(「自分の意志を巨大な国と結びつけることができた打算的な政治家」+「政治的野心家」+「残酷な独裁者」)を1.5倍上回るが、25歳~40歳の中ではほとんど半々で、25歳未満の若者の間では、他の年齢の集団より充実した回答は明らかに少ないものの、再びやや肯定的な評価である。
サンクト・ペテルブルグをソ連時代の名称に戻すことに賛成したのは、労働者(35%)、年金生活者(34%)で、55歳以上のロシア国民(35%)、中等教育以下の人々(37%)、消費者としてのステータスが最も低い層―食料品を買うのがやっとの層(40%)、または食料品にも事欠く層(39%)、10万人未満の都市住民(38%)、村落住民(35%)、大統領選でジュガーノフに投票した人々(45%)。
旧称に戻すことに反対したのは、主に管理職(70%)、主婦(65%)、女性(55%)、40~55歳のロシア国民(55%)、高等教育を受けた人々(58%)、消費者としてのステータスが高い層―自動車購入に問題がない層(82%)、50万人以上の地方都市住民(58%)、プロホロフ支持者(60%)、ミロノフ支持者(56%)。
ソ連崩壊後20年が経って、レーニンに対する評価も変わってきているようです。
最近ではもう「歴史的人物」という扱いのようだけど、否定的評価もずいぶん減ってきたんですね( ゚д゚)
ソ連時代を知っている40代以上の国民の中では評価が比較的高く、子供の頃にソ連を経験した世代では賛否両論で、ソ連時代を知らない世代はまた少し評価が上がるというのが興味深いです。
それからサンクト・ペテルブルグの改名についてのアンケートも面白い。
サンクト・ペテルブルグは1703年、ピョートル大帝により建設された比較的新しい都市ですが、何度か改名しているんですよね。
1703年 サンクト・ペテルブルグ(聖ペテロの町:ドイツ風読み)
↓
1914年 ペトログラード(ペテロの町:ロシア風読み)
↓
ロシア革命
↓
1924年 レニングラード(レーニンの町)
↓
ソ連崩壊
↓
1991年 サンクト・ペテルブルグ(現在)
アンケート結果では、全体的には改名反対の人が多いんだけど、その構成が面白い( ゚д゚)
特に中高年(ソ連時代を知っている世代)や低所得者層の人々では、ソ連時代の名称に戻すことに賛成の人の割合が、未だにかなりの割合でいるんだなあ・・・
あと数十年もして、世代交代すれば変わってくるんだろうか。40~50年後には私もまだ生きているだろうし、ぜひ結果を確かめてみたいです。
↧
【今日は何の日?】4月22日はレーニンの誕生日~世論調査つき~
↧