Quantcast
Channel: ロシアぶろぐ(仮)~目指せ1日1ロシアネタ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 387

秋田犬ゆめちゃんの近況/プーチンがフィンランドで指名手配される

$
0
0

Привет(∩´∀`)∩

いやー、フィギュアスケート国別対抗戦熱かったですね。

地上波で放送されなかった部分、アイスダンスではロシアのモニコ/ハリャヴィン組が3位、男子SPではコフトゥン7位でしたが、メンショフさんがやってくれました!

メンショフは4+3のコンビネーションを見事に成功させ、貫禄の演技!華やかなタイプのプログラムではないけれど、素敵な演技で見事3位でした。

ちなみに1位はPチャン、2位は髙橋くんだったけど、


私の中ではメンショフとジュベール

がお気に入り。

ジュベールはもうちょっと点数がでるかと思ったけど、そうでもなかった。やっぱり素人の私には採点はよく分からん(´ε`;)

女子SPは、リーザのジャンプが決まらなくてヤキモキしたけど、今季はFPで巻き返すパターンが多いから明日に期待かなあ。やっぱりあの年齢であの雰囲気は凄い。でもメイクもうちょっと明るくてもいいのに。

そして何と言っても1位を勝ち取ったアデリーナ!この子すごいわ。

ジャンプも素敵だし、手堅く決めてくるし、いい表情で滑っていたなあ!すごく良かった!

最高!Супер!


今回は猫耳つけたロシアチームの応援も、仲良く賑やかでいいですね!トランコフ兄さんのテンションも高めだし、ミーシンコーチもかわいかったwww
明日も楽しみですねー( ´∀`)


さて、昨日書こうと思って書けなかった記事ですw


秋田県知事から贈られた秋田犬の「ゆめ」と、ブルガリアのボイコ・ボリソフ首相から贈られた牧羊犬(カラカハン・ドッグ)のバフィと一緒に、モスクワ郊外を散歩するプーチンさんの様子がクレムリンの公式サイトにアップされました。

ゆめちゃん、あれからどうしてるかなーと気になってはいましたが、画像を見る限りでは元気でやっているようですね(*´∀`*)

それにしてもずいぶん大きくなったなあ(゚д゚)




この他にもクレムリンの公式サイトでは20枚ほど写真がアップされています。

コチラから

そういや、プーチン大統領はもう1匹飼ってなかったっけ?コニーちゃんは?

と思っていたら、ニュースになっていました( ゚д゚)


Лабрадор Кони стала слишком стара, чтобы гулять вместе с другими кремлевскими собаками. На фотосессию Путина, Баффи и Юмэ ее не взяли.

ラブラドールのコニーは、他のクレムリンの犬たちと散歩するにはあまりにも高齢となった。プーチンとバフィとゆめのフォトセッションに、コニーは連れて行かなかった


ロシア大統領の愛犬である黒いラブラドールのコニーは、存命ではあるもののフォトセッションには連れて行かれなかった。あまりにも高齢だからである。クレムリンではkremlin.ruのサイト上で、プーチン大統領が2匹の犬とともに散歩している写真を公開したことについてコメントした。

写真では大統領は明るい色のジャンパーと帽子を身にまとい、ブルガリアの牧羊犬バフィや日本の秋田犬ゆめと戯れている。ネット上では12歳のラブラドールのコニーに何かあったのかという質問が出ている。

ドミートリー・ペスコフ・ロシア大統領報道官:「彼女は高齢のご婦人なので、今は動きもゆっくりですし、お婆ちゃんに怪我をさせないためにも若い「跳ねっ返り」たちとは別にしてあります」。

プーチンとバフィ、ゆめとの写真はモスクワとモスクワ郊外で数日間大雪が降った3月に撮影されたものだ。ブルガリアのカラカハン・ドッグであるバフィは、2010年にブルガリアのボイコ・ボリソフ首相からウラジーミル・プーチンに贈られたもので、日本のゆめは、激しい津波と地震の際の支援に対する感謝の印として、秋田県からモスクワに贈られたものである。

プーチンの手に収まるほど小さかったバフィは2年間でうんと成長した。今や、後ろ足で立つと大統領と並ぶほどの身長だ。写真ではバフィが主人を雪の中に押し倒す様子も見られる。


コニーちゃんも元気みたいでよかったですね(*´∀`*)



それから、個人的に気になったのがこの記事↓↓

 

ウラジーミル・プーチンの名前が2週間、フィンランド警察の指名手配者リストに載っていた。フィンランド内務省のピャイヴィ・リャシャネンは、ロシア大統領の姓が誤って掲載されていたと伝えた。フィンランドのマスコミの情報によれば、プーチンはバイクサークル「夜の狼たち」と接触したかどで、ブラックリストに載っていたという。アクシデントは西側メディアでからかいの対象となったが、彼らの意見では、この「気まずい瞬間」は二国間関係にとって敏感なものになりうる。

ヨーロッパの出版社やテレビ局は、木曜日にロシア大統領の「男らしい趣味」について再報道した。非公開指名手配犯リストにウラジーミル・プーチンの名前を誤って載せてしまったフィンランド中央警察は釈明をした。同様のリストの存在と、そこにプーチンの名前が含まれていることについて、水曜日にフィンランドのテレビ局MTV3が伝えていた。テレビ局の指摘によれば、ブラックリストの内容は何人かの高官にしか明らかにされていないものである。


そこには6ヶ月以上の禁錮に相当する犯罪に関与している容疑者や、麻薬の違法使用に関与している容疑者についての情報が含まれている。


テレビ局の報道によれば、フィンランド警察はプーチンをバイクサークル「夜の狼たち」と接触したかどでブラックリストに載せたのだが、ロシア大統領自身はフィンランドでは何の犯罪容疑もかけられてはいない。


プーチンは何度かバイク乗りの集会を訪れ、そこで「夜の狼たち」のリーダーで「外科医」の二つ名で有名なアレクサンドル・ザルドスタノフと会っていた。最近の大統領選でザルドスタノフはプーチンの代理人となり、彼の就任式に出席した。前回の誕生日には、バイク乗りたちはプーチンにロシア国章と「ロシア大統領」の刺繍と胸に狼を模した印のついたバイクベストをプレゼントした。2013年3月中旬、プーチンが「外科医」に「栄誉勲章」を与えたことが明らかになった。

(中略)

クレムリンでは事件に対し皮肉めいた接し方をしており、木曜日にドミートリー・ペスコフ大統領報道官は次のようにコメントした:「これは何らかの返答を要求するものではありません。私たちが知っている限り、フィンランド側は自らそのミスを発見するのに間に合ったのですから。そこではしかるべきチェックが行われていますから、私はここで何か追加の行動が求められるとは思いません。フィンランドの人たちはもう自ら反応していますし、謝罪もしています」―と、「コメルサントFM」にペスコフ氏は語った。


これは気まずいwww

とりあえず、フィンランド警察も平謝りして、リストからも消されているらしいけど、一体何で載ることになったんだろうw


↑↑バイクに載るプーチンさんと仲間たち↑↑

犬と戯れて可愛いアピールしたばかりなのにwww

夜の狼たちwww

なんかもう、世界的にネタキャラ化してきてますね。

こういうのあるから、嫌いになれないんだよなあー(;´ー`)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 387